実務も兼務するクリエイティブディレクター
カメラマンかと思ってたらデザインもできるんですか? とか、
看板の施工もやるんですか? とか。
たまに説明が必要になるので載せておきます。
代表者の私の肩書は、クリエイティブディレクター兼クリエイター兼フォトグラファーとしていますが、一言で言えば、「実務も兼務するクリエイティブディレクター」です。
個人事務所なので僕一人です。
うちのスタイルは、通常広告代理店やデザイン事務所が、複数人で実務をやるところを、僕がすべての窓口になり実務を担当します。そうすることで専門的な質問や、技術的な観点についても全てお答えできるので話しが早くなります。そうすることで各業務へのクオリティにも僕が全責任を持てるという強みがあります。

ビジネスロジックとクリエイティブの両軸考察
お仕事は、広告代理店様からいただくこともありますが、基本的には企業様と直接お取引がメインになります。
営業も専門実務も僕がやります。「担当者に伝えておきます」という煩わしさを無くし、一回の打ち合わせで大体方針が決定します。
ちなみに、コミュケーション指導や営業マン育成の講師、会社役員で事業部設立など、そういうビジネスでの実績も、デザイン業界ではかなり珍しい僕のスキルになります。なのでデザイン業界に入ってビジネスロジックを勉強したわけではなく、会社組織の課題解決やクレーム処理、人材育成やマーケティングを含めた営業などの現場での経験を、ソリューションとして必要なデザインやクリエイティビティに落とし込むことで、成果物も明確なエビデンスをもたせることが出来ます。
「ビジネスロジックとクリエイティブの両軸で考察できるデザイン事務所」
そういう信念のもとやってます。
クリエイティブディレクター/クリエイター/フォトグラファー
マサキヒラガ
岐阜・名古屋|デザイン経営とブランディング
A HIRAGADESIGN
―